泡沫クイズ屋の覚書

クイズ、あるいは生活について

Holic

単語帳アプリを入れて座学始めるか~となってから3日。なんとなく適当に決めた以下のルールを守ろうとしながら継続している。

・寝て起きたら前日までに読んだカードで正解していないものを全部読み直す(復習)
・復習が終わったら新しい(読んだことがない)問題集を読む
・一日のうちに一度読んだ問題は誤答していても寝て起きるまで読み直さない
・「この日までに新しい問題を〇〇問読む」と目標を決めて(みんなには秘密ね)、日割りで逆算して1日何問読むか決める
・復習を何問やったか、新規に何問読んだか、をスプレッドシートに記録して、累計何問やったのかを確認できるようにする(モチベ向上)

WordHolicには「セルフレビュー」というテスト機能があって、それを使うとカードを一枚ずつめくって暗記できたかできていないかのタグとブックマークをつけていくことができる。セルフレビューは暗記タグの有無とブックマークの有無で出題するカードを選別できるので、未暗記かつブックマーク無しのカードから出題して、正解したら「暗記済み」、正解できなかったらブックマークを付け、未暗記かつブックマーク無しがなくなったらその日のそのデッキは終了。翌日にブックマーク全外しボタンを押してまた同じことをする。
このやり方が効率的なのかはわからないが(というか、普通にAnkiを回すのが一番効率がいいと思います。)、まあ面白いのでいいでしょう。

適当に言っているわけではなく本当に面白くて、開始から3回寝て4日目?が終わったところで1日1800問ペースで読んでいる。ほぼ一日中、この作業に費やしている。

ニートの神髄を発揮

新規の問題については、Excel形式の問題集であればそのままアプリに放り込んで1週目を読む。そうでない、pdfとかの文書であれば、答えを隠しつつ1問ずつアナログに読み、誤答したものをコピー&ペーストでアプリに放り込むようにしている。この作業が普通にしんどいので世の問題集は全部エクセルで売ってほしい(傲慢)。
しかし4日で4000問以上もよく読んでいる。明日の復習は1451問あるらしいです(死亡)早起きして頑張らなきゃ・・・なんというか、「人は一日で何問のクイズを解けるのか」みたいな検証のためにやっている部分と、あと「〇〇問解いたらペーパーが〇〇点上がった!」の具体的な数字を知りたいという気持ちが強い。

そういうことなのでとりあえずしばらくはabc傾向系の問題集に絞ってクイズ力の底上げを図りたい。まあいつもの感じで考えると1か月も持たず早々に引退していそうですが・・・まさにホリックといった感じですね