泡沫クイズ屋の覚書

クイズ、あるいは生活について

ベタ問はつらいよ

要約:いわゆるベタ問を強化しようとしてそういう問題集を読んだら想定より正解率が著しく低くて、モチベを失いかけた

 

クイズに関するあれこれを漁っていたら「STUの敗者復活(早押しオンリー時代)の1stStepの問題が座学に良い」という旨を言っている文書を見かけたので、手元に何故かある大量のSTUの問題集を覗いてみると確かに本戦より押し合いが激しくなりそうな、ペーパー未通過者に出題することを想定していそうな問題群になっていた。これは取り入れない選択肢はないと思い、早速2冊分くらい読んだ。

しかし得たのはデカいマイナス感情だった。過去に何度も触れたはずの問題は出力ができず、普通に聞いたことがない問題とかも出てくるし、あとちょいちょい昔の時事が出てくるのが面倒くさい。直前まで鬼のようにクイズを解くのが楽しかったはずなのに、途中から苦行にしか感じられなくなりすべてを投げうってドカ食いしてふて寝しました。

ドカ食い材料を買いに行く途中で何が嫌だったのか思考を逡巡させた。
・新しめの大会や企画の問題集であれば、それが新しめの問題なのかベタなのか区別がつかず、誤答を誤答として素直に受け入れられるが、「これはベタ問が集まっている」という前提で読むと、誤答が自分を責める理由になってしまう
・古い問題集だと、聞いたことがない問題を見た時に「こんなん最近出てくるのか?」という疑念が一瞬以上生じてしまい面倒くさくなってくる(クイズという遊びの性質上、おそらくそういう疑念は本当に不要)

過去にAnkiをやっていた時代も似たような感情を浴びて引退の要因になってしまったのを思い出した。「あなたがクイズに強くなるための本」という名著(著?)がある。この問題集は本当にすごくて、クイズ2年目の高校時代に少し読み込んで得た、クイズの世界が大きく広がった感覚は今でも鮮明に覚えている。そんな感覚があったのでもちろんAnkiに入れて回すことにしたのだが、誤答に対するネガティブ感情があまりにも大きくて耐え切れなくなった。

 

ということでベタからはほどほどに逃げていきたい。なんだこいつ自分の弱さを受け入れられてなくてダサいな~とお思いの読者の方もいるだろう。俺もそう思います。しかしクイズは義務ではない。モチベーションが下がりすぎてしまえば辞めるのはあまりにも簡単だ。自分のやりたいようにやるぞ

Holic

単語帳アプリを入れて座学始めるか~となってから3日。なんとなく適当に決めた以下のルールを守ろうとしながら継続している。

・寝て起きたら前日までに読んだカードで正解していないものを全部読み直す(復習)
・復習が終わったら新しい(読んだことがない)問題集を読む
・一日のうちに一度読んだ問題は誤答していても寝て起きるまで読み直さない
・「この日までに新しい問題を〇〇問読む」と目標を決めて(みんなには秘密ね)、日割りで逆算して1日何問読むか決める
・復習を何問やったか、新規に何問読んだか、をスプレッドシートに記録して、累計何問やったのかを確認できるようにする(モチベ向上)

WordHolicには「セルフレビュー」というテスト機能があって、それを使うとカードを一枚ずつめくって暗記できたかできていないかのタグとブックマークをつけていくことができる。セルフレビューは暗記タグの有無とブックマークの有無で出題するカードを選別できるので、未暗記かつブックマーク無しのカードから出題して、正解したら「暗記済み」、正解できなかったらブックマークを付け、未暗記かつブックマーク無しがなくなったらその日のそのデッキは終了。翌日にブックマーク全外しボタンを押してまた同じことをする。
このやり方が効率的なのかはわからないが(というか、普通にAnkiを回すのが一番効率がいいと思います。)、まあ面白いのでいいでしょう。

適当に言っているわけではなく本当に面白くて、開始から3回寝て4日目?が終わったところで1日1800問ペースで読んでいる。ほぼ一日中、この作業に費やしている。

ニートの神髄を発揮

新規の問題については、Excel形式の問題集であればそのままアプリに放り込んで1週目を読む。そうでない、pdfとかの文書であれば、答えを隠しつつ1問ずつアナログに読み、誤答したものをコピー&ペーストでアプリに放り込むようにしている。この作業が普通にしんどいので世の問題集は全部エクセルで売ってほしい(傲慢)。
しかし4日で4000問以上もよく読んでいる。明日の復習は1451問あるらしいです(死亡)早起きして頑張らなきゃ・・・なんというか、「人は一日で何問のクイズを解けるのか」みたいな検証のためにやっている部分と、あと「〇〇問解いたらペーパーが〇〇点上がった!」の具体的な数字を知りたいという気持ちが強い。

そういうことなのでとりあえずしばらくはabc傾向系の問題集に絞ってクイズ力の底上げを図りたい。まあいつもの感じで考えると1か月も持たず早々に引退していそうですが・・・まさにホリックといった感じですね

 

WordHolicという単語帳アプリ

最近ちょっとだけクイズのやる気が出てきた(みんはやS1になりたい)ので、座学の環境を整えることにしますた。

2022年にほんの1~2か月だけ腰を据えて座学をしていた期間があったんだけど、そのころはお馴染みのAnkiを使っていた。巷で手に入れた問題集をExcel経由でtsvファイルにしてAnkiにぶち込む。1日200枚の新規カードで進めて復習と合わせて毎日800枚2~3時間くらいは頑張ってたかな?
Ankiは多分めちゃめちゃ効率よく記憶を定着できてよかったんだけど、そのためのストイックさみたいなのに辟易してしまった部分がある。正直しんどいねん
当時は(一瞬だけ)トッププレイヤーを目指していたのでストイックさを飲み込まなきゃと思っていたけど今回は動機もゆるく、モチベもそこまで高くはない。ただクイズに触れる時間を増やしたいな~という気持ちなのでAnkiとはまた別のアプローチをすることにした。

クイズを解く→答えを確認する のサイクルを気が向いてから飽きるまで連続的にやり続けたいなと思っていたので、つまりはペーパーを解くとか、問題集の読み込みみたいなことなんだけど、移動中とか家で寝っ転がりながらとかAnkiでポチポチしていた時の"やってる感"が忘れられない。単語アプリでポチポチクイズを解きたい。
そういう気持ちを総合して理想のアプリの機能を考えてみると・Excelから一括追加できる(マスト)・問題表示→タップ→解答表示→正誤確認→次の問題表示→...というシンプルなカード機能・正解したカードは除外して繰り返し学習できる・誤答の回数(初正解までの回数)により分けられる・広告を消せる・という感じか。忘却曲線がどうこうとかは今回はちょっといいです。
Ankiに3000円払ってるのでどうにかAnkiを活用して実現できないか画策したんだけど、やっぱり忘れるタイミングで復習させることに特化してるアプリなだけある。たとえば誤答回数をタグ付けして、タグごとに表示する機能で~とか考えたけど、もう一度/正解/簡単みたいな機能は切り離せそうにない。別のアプリを探すことに。

で、Googleでいろいろ探した末よさげだったのがタイトルにもある「WordHolic」だった。これはまじでシンプルでいい。上にあげた機能は・Excel追加できる(スマホcsvが入っている必要があるので少し面倒くさいけど)・シンプルなカード機能(何枚やったか確認できるのがいい)・暗記チェックボタンがあって、ワンタップで正誤の管理ができ・広告は月120円で消せる という感じ!いやこれ普通の単語帳アプリやないかい!とは確かに僕も思ったんだけど、この機能が無料+広告削除が安いという点で多分このアプリが一番いいと思います(たくさん見て比べたわけじゃないけどね!)

 

しばらくWordHolicで気の向くままに座学してどれだけ成長するか試してみたいと思います。Excel付きでよい問題集があったら連絡ください。

2023年

冬は変なやる気が湧きやすいです。いま2023年にやろうと思っていることを書きます。

 

・節約

↑ナメているのか?とみなさまお思いと思いますが、本気でございます。毎日自炊します。フーデリも外食もやめます。モンスターエナジーもやめます。

・投資

↑キモ大学生か?とみなさまお思いと思いますが、本気でございます。節約して浮かせたお金を入れといたら増えるところに入れておく予定です。入れといたら増えるところがどこなのかはこれから頑張って調べます。

・達人合格

↑いきなり何の話?とみなさまお思いと思いますが、太鼓の達人の話でございます。これまで10年このゲームを続けてきて未達成の大記録に2023年冬は挑もうというところです。これに関してはお金を惜しむつもりはありません。(春くらいまでというタイムリミットがあるので)

・減量

↑ナメているのか?とみなさまお思いと思いますが、本気でございます。フーデリ外食を辞め無限節約自炊編に入ったあかつきには、勝手に体重も落ちていくでしょうから、体を動かす趣味でも始めようかと思っております。具体的にはランニングに興味が湧いております。

 

 

どういう気持ちでやる気が出てきたのか詳細に書きます。

①達人合格はもとより狙いたかったが、お金が足りていない

②SASUKEの放送を間近にして、体を動かす機運が高まるが体重が重すぎる

YouTubeで偶然節約貯金投資を扱っているとあるチャンネルにハマる(語り口が面白かった)

④そのチャンネルが自炊を激推ししており自分も真似してみたいと思う

⑤自炊すれば体重が落ちて体を動かしやすくなるのが明白、お金が浮けば達人挑戦の資金も作れることに気づく

⑥年が変わるタイミングだしおばあちゃんにお年玉をせびれば自炊の初期費用も賄え、心を入れ替えるには絶好のタイミングに感じる

 

以上です。応援してください。

昨日

埼大クイ研のDiscordサーバーで1時間半くらいボタン押させてもらいました。フリバの後10〇10×をやりました

途中までは俺6〇2×で一位、2位が3〇0×みたいな感じで超調子よくて気持ちよくなってたんですけど(死ねよ)、気づいたら何故か9〇9×になっていて、ほかの人が9〇3×とかで不利になって悲しみになっていた局面、

問読み「問題。いつまでも結論の出ない会議のことを/」

俺「おだわらひょうてい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

失格。寝ますって言って退出しました

※正解は「小田原評定(おだわらひょうじょう)」

 

あと今日は銀行で口座を開き、アルバイトに行き、髪を切りに行き3ターンも行動してしまったので明日は家で縮みます。

ABXY

電源ゲームオンリークイズ大会「ABXY」のオンライン再放送に参加しました。雑魚かったけど振り返ります。

 

<1R>みんはやを用いた100問ペーパーでした。オフライン放送の最高点が60点だったらしいので30点くらい取れればいいかな~と思ってたら22点しか取れず、しかも参加者全体的には30点台が多くて結果は50人中42位。かなしかったです。「桑田怜恩」の問題は読みで出てほしかった~。あと怒首領蜂の会社が思い出しきれなくて3文字目で間違えてしまったのがめっちゃ悔しかった。

 

<2R>7〇3×を4セットやりました。最初のセットはマジで知ってる問題が2問くらいしか出なくて(ちゃんと押し負けた)ああこれ詰んだわと思いましたが、偶然にもセットが進むごとに知ってる問題が増えて0-0→2-2→2-1→5-2と成績が伸びて楽しかったです(ずっと最下位部屋でしたが...)。あとセットごとの制限時間が問題尽きるより先に来ていたんですが、都度未使用でフリバさせてもらえたのがめちゃめちゃ嬉しかったです。

取れた中で印象に残ってる問題は「HORI」(ファイティングスティック買ったことあったから押して頑張ってひねり出した)、「QuizKnock」(スマホゲームの列挙で、最初「baton」って答えて知識ひけらかしクソガキみたいになった)、「ボムへいのせんじょう」(ボムへいの何だっけ?ってなりながら押してカウントぎりぎりでひねり出せた)、「SKILL ANALYZER」(音ゲー)あたりかな~、嬉しい押しは出せませんでした...

他には、「スウィートランド」(何十回もタイトル見てるはずなのに思い出せなくてスルー)、「エメラルド」(マインクラフト9年やってんのにひよって押し負けてしまった)、あたりが悔しくて印象に残ってます。

 

<3R>2Rの下位10人から2人勝ち抜け→次の10人を補充して2人勝ち抜け→...という形式のステップラダー戦で、最下位部屋だったので1セット目からスタート、2R4セット目で勝ち抜け判定(サドンデス飛び残った)だったので1アド持って3〇1×でしたが地蔵で終戦!というかんじでした。

 

ゲームのトリビアとかが好きなのでちょっとは善戦できるかなと思いましたが、やはりしっかりプレイしていたり内容を抑えていないと答えられない問題ばかりで(普段のクイズで小説とか映画の問題で答え聞いてあ~ってなる感じ)、まあ知識水準が全然届かなかったな~とは思いましたが、緊張する場でいっぱいクイズさせてもらえて嬉しかったのと、数問は刺さる問題があって楽しかった、ということに尽きます!ありがとうございました!

Q.運転免許を大きく3つに分けると/、

普通仮運転免許(AT限定)を取得しました。

 

修了検定(技能)はまあまあに合格。狭路はめちゃめちゃ慎重になってしまい、女性教習生が同乗していたので恥ずかしかったです。

オートマとマニュアルの2台で同時進行していたんですが、自分が乗っているとき前を走っていたマニュアルの方がクランクで何度も脱輪しかけたり、坂道でエンストしたりしていてあまりにいたたまれない気持ちになってしまいました。その方は残念ながら合格者の中にはいませんでした...AT限定最高!

 

学科試験は落ちるとめんどくさそうだったのである程度勉強して一発で受かりました。←偉すぎないですか!?!?!?!?!?!?!?大学2年生の前期の単位が4単位しか取れていない人間とは思えない

テキストの内容頭に入れるのがめちゃめちゃ苦手なのでとりあえず問題を解いてテキストで復習するようにしました。教習所のPC室みたいなとこで300問くらい解けるし、ネットで調べればいくらでも出てくるので合計500問くらい?解いたかな、50問解くのに10分かからないので実はそんなに時間かけてないです。本免学科は5倍くらいやった方がよさそう。

 

ここまでは教習所の日程も緩めだったんですが、今週からまあまあ厳しい。31時間の教習を8日間に入れられています!助けて!前期4単位アルバイト当日欠勤無断遅刻無断早退人間には不可能です!

 

と言いつつも、あれだけ渋っていた教習はなんだかおもろくてまあまあモチベあるのでちゃんと頑張れるかもなと思っている節もあります。懸念は入校の時貰った食堂で使える一万円分のプリペイドカードの残高がもう2000円を切ったということです